大改造になっちゃった

この春休み中、1Fの配置がだいぶ変わりました。一気にスッキリモードに入ったのか、みんなどんどん片付けを始めてしまい、いろんなものが減っていきます。

きっかけはおそらく先日から導入しているComiruだと思います。
一気にペーパレス化が進み、授業の報告書などの紙が大量に減りました。それは生徒のカルテファイルの大幅な減少によって如実に現れました。今までの半分! 凄い!

ただ、塾長、少々「システム変更」についていけてないところがあって、どこに何が行ってしまったのかわからない時があります(笑)まぁ、そういう時は若いスタッフに聞けばいいや!と思うようにしています。

まだまだやるべきことはたくさんありますが、一つ一つ片付けて、少しずつものを整理整頓していければと思っています。不要なテキスト類も片付けなきゃなぁ。 

関連記事

  1. 首都圏模試で偏差値50なんてクソだってクラスメイトから言われた子がいた…

  2. 塾のテストを軽視していますね?

  3. 私も勉強せねばなりません

  4. 一人で恥ずかしかったぁ…

  5. 例年通り

  6. 「勉強力」の重要性

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031