ぷよぷよボール

21なんだこれ?って思って買ってみたら、買いすぎて困ってる「ぷよぷよボール」。

知ってますか?

最近、ちょっと話題です。
水でふくらむのですが、ものすごい吸水力。一応7倍に膨らむと書かれていますが、実際は7倍じゃすみません。10倍、いや20倍くらいの体積になっていると思います(笑) 

何せですね、ひとつまみを瓶の中にいれて、口切いっぱいの水に浸して仕事に出かけ、帰宅して見たらこの有様です。ボール、こぼれてるじゃん!

元々は園芸用品などに使われていた、高分子吸水ポリマーみたいなものらしいのですが、それをおもちゃ用にボールにしたものなんだとか。実際使い道はほとんどありません(笑)

一つは観賞用。
キラキラしているので綺麗です。

二つ目は観葉植物用。これは水分をかなり吸収するので、ボールを土がわりにして育てると観葉植物も綺麗だということです。

三つ目は芳香剤を入れて楽しむ。見た目は可愛いので、そこに芳香剤を入れれば、可愛いものになりそうですよね。

四つ目は…
ムニュムニュ触って遊ぶ。私は今、これしか出来てません(笑)
ただ、そんなに丈夫なものでも無いので、ちょっと強く握るとゼリー状に潰れてしまいます。その際は燃えるゴミに。

1つ買ってみようとしたのですが、なんだか間違えて大量に買ってしまいました(笑) Youtubeで、お風呂に入れて作ってみたら、風呂場が埋まったというアホな動画が上がっていました。すごいな、オイ!こんなに膨らむのか…

イベントの際に、ぷよぷよボール掬いをやると盛り上がるとも買いてあったので、そのうち桜学舎のイベントで子どものおもちゃとして出そうかなと思っています。くれぐれも「食べないように!」(笑) 

関連記事

  1. 売られた喧嘩は積極的に買う性質です(笑)

  2. ちゃんと少しずつ進んでる

  3. もう桜は咲き始めてるのですね

  4. 条例が施行されているのをご存知でしたか?

  5. 自分のボキャブラリ

  6. 生徒の顔を見て金勘定しやがって…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930