ネパール震災への義援金を送金しました

20先週から募金を開始していました、ネパールの大震災への義援金ですが、たくさんのお気持ちをお預かりしました。ありがとうございました。

桜学舎からの気持ちばかりの義援金と、東京私塾協同組合へ頂いた義援金を合わせ、お預かりした全額15,616円を本日、公益財団法人プラン・ジャパン(http://www.plan-japan.org)へ送金いたしました。プラン・ジャパンへの送金は、前回、フィリピンの台風ハイエンの大災害の際に送ってから2度目の送金となります。

我が国も、必ず来ると言われている首都直下地震や東海・東南海・南海の連動地震、現実化を恐れる箱根、蔵王、吾妻、草津白根、浅間、そして富士の噴火。災害が起きる事前提の我が国ですから、より災害の厳しさを知っている国であるとも言えます。「情けは人の為ならず」という諺通り、他人のためだけではなく、自分たちにとっても大切な「助け合い」。

少しばかりですが、私たちも「助け合い」に参加をするべきだと考え、事あるごとにこのような活動をしております。また、何かがあった際にはご協力をお願いすることになるかもしれません。その節はどうぞ宜しくお願い致します。

重ねて、義援金へのご協力、誠にありがとうございました。 

関連記事

  1. 有朋自遠方来不亦楽

  2. 支部会

  3. 帝京大学経済学部で授業に

  4. 暑い屋上を少しでも…

  5. 成城散歩

  6. お休みを頂きました①

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031