【下町塾長会議025】議題 : 「中2秋問題」の件

 
毎週木曜日深夜公開。「下町塾長会議」です!
おかげさまで第5クール突入です!よく続いたなぁ(笑)ありがとうございます!

https://www.youtube.com/channel/UCBicF2eNo56JYYBR6JMhFkQ


今回はレギュラーコーナー。実は業界内でも話題に出る「中2秋問題」について、吉元、飯塚、亀山が話し合います。反抗期にも入っており、なかなか親子のコミュニケーションが取りづらい時期。さらには勉強に対するモチベーションも下がる中だるみの時期。いかに乗り切るのか、親子はどう向き合えばいいのか。いろいろお話する中で参考になる部分があれば幸いです!

ーーーーーーーーーーーー

下町塾長会議のメンバーが、千葉テレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演しました!
動画でも配信中!是非御覧ください!

ーーーーーーーーーーーー
そして、お願い!
是非、チャンネル登録をお願いいたします! おかげさまで現在登録94! あとちょっとで100!(笑)
役に立ったなぁと思ったら、是非ポチっと登録をお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーー

まだまだ塾長たちへの質問を受け付けております。
3人に話してほしいこと、聞きたいことを「目安箱」にお送り下さい!こちらも是非!お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーー
 
【進学個別桜学舎・秋の入会についてのお問い合わせ】
桜学舎へのお問い合わせは、こちらからお願い致します!
 

関連記事

  1. 「理科社会は暗記科目なのか?」の件【下町塾長会議216】

  2. 一般社団法人を設立します!

  3. 「富士見丘の海外研修がスゴイ!」の件【下町塾長会議213】

  4. 京華学園の文化祭を取材から、速読解講座の研修会へ

  5. 「受験案内本のどこを見る?」の件【下町塾長会議205】

  6. 11月7日(日)18:00〜/月刊!ラジオ下町塾長会議/かつしかFM(…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。