記憶のメカニズム4

 この記憶のメカニズムを学び、私が学生時代に実行していた学習法が、実は非常に科学的に裏付けられたものであったことが分かりました。

 今まで生徒達には口頭で教えて、何名かは実行に移していましたが、現在それを冊子にして解説し、誰でも読んで実行できるようにしたいと準備を進めています。何とか夏に間に合わせたいところですが、果たして間に合うか… 頑張ります。

  ただ、テスト勉強のあり方を変える必要のある生徒はいますぐ変えましょう!
-------------
「さくらのまなびやNeo」
http://ohgakusha.blog.shinobi.jp/
へお引越し中です!
-------------

関連記事

  1. 自学力がないと入試は乗り切れない

  2. 【下町塾長会議100】議題 : お悩み相談「先取り学習の効果は?」の件…

  3. ビジネスマンの論理は子どもには無理!

  4. 船頭多くして

  5. 文明の利器は使い倒せ!

  6. 数学と英語

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031