数学と英語

最近、ある生徒(受験生)に、

「毎日勉強してるか?」

と聞いたところ、

「えっ? 毎日勉強するんですか?」

と聞き返されて愕然としました(汗)
いやはや、まだ意識が育っていないのかと焦りました。びっくりします。

毎日勉強するといえば、昔から言われることですが、英語と数学は毎日勉強するというのが基本です。「今日は数学やらなかったな…」「今日は英語はやめた」などということがないようにしてください。

数学はとにかく「訓練」が必要です。学習内容をある程度理解したら、それを類題でしっかり演習することが、「出来る」ようになる基本。ですから、とにかく類題演習の時間をしっかり確保しなければなりません。裏返せば、やれば必ず上がる科目ですから、しっかり時間をかけることが大切。ですから、一時にたくさんやるというよりも、毎日少しずつ積み重ねることが効果的です。

英語は、理解もさることながら、英単語を覚えるという作業が必要になってきます。何だかんだ言って、「単語を覚える」という作業を避けているから英語が出来るようにならないわけで、裏返せば、単語を覚えるだけで点数はかなり改善されます。しかし、単語は1回にたくさん暗記しても翌日にはかなりの確率で忘れています。それを放置すれば結局はゼロに戻るようなもの。日々の「メンテナンス」で、忘れることを「防御」する必要があるのです。ですから、英語は本当に毎日やらないと絶対に成績は伸びません。いや、むしろ落ちます。

前出の子。
「1日やらなかったら3日分戻るって言われるんだよ」
と諭すと、
「私、全然変わらないような気がします」

それは、全然勉強してないってことなんだよ!
こらぁ!(泣)

関連記事

  1. 書き写しノートの威力

  2. 不確定要素

  3. 「考える」ということを考える

  4. 【下町塾長会議100】議題 : お悩み相談「先取り学習の効果は?」の件…

  5. 音読

  6. 授業を受ける力

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031