親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#70公開!★中学受験ナビ★

親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」(中学受験ナビ)の第70回が公開されております!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。

今回は小6からの中学受験についてお話ししています。

何だか、小6からちょこっと受験勉強を始めて、首都模試偏差値65くらいに合格するのを「ゆる受験」と定義している方もいましたが、そんなわけないでしょう?(笑)

そもそも、4〜6年生の勉強を1年で済ませようってんですから、「ゆる」どころか「キツ」受験に決まってます。やってみて「意外にキツかった」と思っても、いまさら転塾も出来ないし…というのが6年生からの「やっぱり受験」なのです。きついですよ、実際は。

そこを覚悟して、気をつけて学習を進める必要があります。そんなお話をさせて頂きました。受験生の皆様の参考になれば幸いです!

関連記事

  1. 中堅校志望の悩み[4]大手塾に面倒見の良さを求めて大丈夫?/親子で疲弊…

  2. 1月の過ごし方(埼玉・千葉入試/四科目の勉強法)/親子で疲弊しない「ノ…

  3. 中学受験ナビの記事が無料で読めるようになりました。

  4. Withコロナ、2回目の夏休み/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#…

  5. 2021年、注目したい中堅校【2】普連土学園・和洋九段女子/親子で疲弊…

  6. 進学個別桜学舎親子で疲弊しないノビノビ中学受験

    中学受験が「教育」とも言えるわけ/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031