PCがクラッシュした件

PCからプリンタへデータを流して印刷しようとすると、ブルースクリーンになるエラーが出ました。
何台もやられているようで、すわウイルスか!?と。

「コロナウイルスには入られてないのに、コンピューターウイルスかよ!」

と思ったのですが、桜学舎はゲートもかけているし、その上で各PCにウイルスバスターまで入れている。んなアホな…と思って考えていたところ、直前にWindowsアップデートがあったことを思い出しました。


そこで、すかさずTwitter検索!最近私は何かあるとTwitter検索をします。「みんなこんなんなってない??」っていう検索なんですよね。

さて。
「Windows、アップデート」と入れると、既に「印刷できない」が3番めに。

やっぱりね!

見ると、世界的に大騒ぎらしく、今回は残念な更新だったようです。

ひとまず、Twitterで対処法を把握して実行しました。

コントロールパネルのプログラムから「インストールされた更新プログラム」を見ると、「KB5000802」か「KB5000808」というファイルあるのでこれをアンインストールします。


これで問題なく実際動きました!
ただ、更新ファイルをアンインストールしてしまうと自動更新されなくなるんだそうです古いものに次回アップデートの指示も入ってるんですと。

この騒ぎをマイクロソフト社もお知らせを出して対応してますので、更新パッチは早めに出ると思います。あービックリした。まぁ、この回復のために帰宅時間が1時間遅くなったのは仕方ないか…(笑)

関連記事

  1. 付加価値

  2. 2011合宿総括 その2

  3. 赤羽の星美学園中高が「サレジアン国際学園中高」に!

  4. 「久しぶりに!最近お気に入りの参考書」の件【下町塾長会議286】

  5. 人の優しさだけが頼りです(笑)

  6. 派手なシャツ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031