22日の状況判断について

だいぶ台風9号の情報が見えて参りました。
朝に伊豆方面への上陸が予想されております。すでにこの時間でロマンスカーやJR特急の運休が決まっていたり、各鉄道会社も様子を見ながら運行を決めるという発表をしております。

朝から荒れるような予報となっておりますが、授業の開講判断を下記の通りにしたいと思います。

午前8時 → 午前中の①限、②限についての開講判断
正午   → 午後③限、④限についての開講判断
午後3時 → 午後⑤限、⑥限についての開講判断


万が一全面休講という判断をした場合は、予定していた授業を全て振替授業とし、場合によっては休校日を振替授業日に指定して開校することも検討いたします。現在の予報通りであるとすれば、恐らく⑤⑥限は開講できるのではないかと思われますが、当初の予報では午前中だけ開講して後半は休校という見立てでした。すこし状況が変わってきました。

近年は遠方から交通機関を使って通ってくる生徒が多くなってきておりますので、交通機関に影響が出ると通えないという状況もありますので、一律の判断をせざるをえません。どうぞご理解とご協力をお願い致します。 

関連記事

  1. YouTube LIVE「8時5分だヨ!全員集合」配信のお知らせ

  2. 【2/14】本日の積雪対応について

  3. クリスマスパーティ時間変更

  4. 今週から土曜日の授業を再開します

  5. 12月の塾長のお休み

  6. ゆる中学受験コミュニティ開催のお知らせ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031