今日は短く一言

 わが子の力が信じられないのなら、中学受験など今すぐやめてしまったほうがいい。子どもは地道な努力を根気よく続けていけば、必ず結果を出すものです。ようやく、ようやく、ここへ来てすこーしだけ目が出てきた子がいます。私達は本当に嬉しい。

 「ウチの子はダメだ…」
 ちょっとさわりだけやらせてみて、親が諦める受験生が多いと、昨日組合の理事会での雑談で聞きました。かつてウチにもそういう方が何人かいました。

 私は、受験はやり始めた以上、途中でやめたら理由はどうあれ「挫折」だと思います。一生言い訳を師ながら暮らすことになると思います。そんな人生を子どもには与えられません。だから、わが子を信じられないなら、傷の浅いうちに、今すぐやめることを勧めます。

 わが子の力と努力を信じ、最後まで励まし続ける「親バカ」は大いに結構です。が、コロコロと親の気分で子どもの人生を振り回す「バカ親」になってはいけません。

 「親バカ」と「バカ親」。

 似て非なるものです。是非、ステキな「親バカ」になって欲しいと心より思います。
-------------
「さくらのまなびやNeo」
http://ohgakusha.blog.shinobi.jp/
へお引越し中です!
-------------

関連記事

  1. うちの子

  2. 入れる学校に入れる進路指導って…

  3. ウォークマン世代

  4. 勉強をテクニックだと思ってると失敗します

  5. それは社会が悪い(笑)

  6. 大人の結論

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031