暑い通勤路

3aa87478.JPG毎日毎日暑いですね。
うだるような暑さは、実はアスファルトのせいなのだと思います。とにかく暑い。下から暑いわけです。

私たちの通勤路はこんな路地。根津の裏道は、本当に人がすれ違うのも危ういような狭い路地があって、そこに朝顔の鉢なんかがあったりして、なかなか風情があります。

東京の中では、まだこうして緑がある方なのでマシなのかもしれません。せめてこの環境は守っていって欲しいと思っています。区画整理された小奇麗なマンション群ばかりのニュータウンは味気ないものです。

チョット粋なお兄さんがいるような町を毎日通って通勤する、それもまた面白いものです。

———————————————

算数の図形が苦手なMちゃん。
頭を抱えながら難問にチャレンジしているので、横を通った際、
「難しいね、難しいねっ!」
とチャチャを入れたら、キュッと顔を上げて、
「でも頑張るっ!」

ををを! 失礼しました。
すげーやる気だ!
頑張ってもらわねばなりません、ウチの来年のエースですから。
そして、ウチの秘蔵っ子ですからね。
夏休み。少し生徒の顔つきが変わってきたのがわかります。

———————————————- 

「宿題終わったよ!」
えぇぇ!? もう終わっちゃったの?

結構な量を出していたはずなのに、宿題が終わったという小学生Tくん。
「すげーな!」
「だって、どんどんやっちゃったんだもん!」

すると先ほどのMちゃん。
自分の学年のテキストが1冊終わってしまって、既に次の学年のテキストに突入。
「社会楽しいんだもん!」

頼もしい限りです。ええ。

関連記事

  1. 「死ぬまで働け」の意味

  2. 結局「授業職人」が経営者にならなきゃいけないから辛い(笑)

  3. 甲子園出場おめでとう!

  4. チラシが入ります

  5. どうなる日本橋女学館?

  6. ぎっくり腰 2

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031