夏期合宿2023②

夏期合宿2023のご報告を随時お送りしています。 今日は、アルパイン宿泊の講師陣たちと初日朝までの振り返りから。

講師たちも本当に生徒たちが「かわいいなぁ」と思って接しているのがわかります。 2日目は小6を連れて塩沢の「鈴木牧之記念館」まで出かけます。

そして夜中の0時過ぎ、2日目のご報告です。

いろいろな出来事がありましたが、雨が心配されていた大源太個散策と塩沢の鈴木牧之記念館見学も、パラパラ程度で済みましたし、夜のBBQ時に豪雨に見舞われたものの濡れずにすみました。心がけがいい!(笑)

意外に「部屋別対抗戦」が盛り上がっており、そこから派生して、上野桜木VS入谷の対決も盛り上がって来ています(笑)そして、下克上も起こっています! 頑張れ受験生!

3日目は小5を連れて上越線の土合駅まで出かける予定です。

【生徒とガッチリ向き合う合宿も実施中!お問い合わせは今すぐ!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 【ゆる中学受験】改めて、偏差値60以下の真意

  2. 首都圏模試結果偏差値表を見る2024②共学校【ゆる中学受験Spinou…

  3. 〈高校受験〉北海道弟子屈高校・2025年地域みらい留学スタート!〜地域…

  4. 【進学個別桜学舎034】「都立高校入試の漢字問題について」[高校受験/…

  5. 久々に動画で教室のお話をしました

  6. 塾長の高校受験はどうだったの?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930