困ったよ

長文を書いていたのです。
iCloudのメモ帳に、新しい本の構成や思いついたアイデア、そして結構な量の文章も書いてあったのえす。

が。

Apple Pencilで触ったら全体が選択されてしまいました。そして、あれ?と思ったら、何とデリートされてしまったのです! やば! 全部消えちゃった(笑)

「あぶねーあぶねー」と、元に戻すボタンを押そうとしたら、何とフリーズ! 
え?
何をどういじっても、うんともすんとも言いません。固まってしまったのです。

ほかのアプリは動きます。

このメモ帳だけが動きません。まずいなぁ。これ、強制終了して再起動したら、データ消えてんじゃねーか? どーしよう?

「これ全部消えるの痛いなぁ…」

バックアップも特に取ってないしなぁ…

でもどうにもこうにも、動かないから再起動しかないか…

困ったなあ…

どうしよう、どうしよう? 再起動も怖いなぁ…

という夢で、今朝目が覚めました(笑)
おはようございます。

一体、私は何に追われているんでしょうか?(笑)

今日も授業は6コマ!頑張ります。

「え? 塾長って、授業やってるんですか!?」

やってますって!
小5算数・社会、小6算数・社会・国語、中3国語・社会は夏休み中授業がバッチリ入っています。
授業が出来ない塾長は塾長じゃない!って個人的には思っているので、授業は続けますよ。
授業だけやってられたらどれだけ幸せなんだろうなぁって思うくらいです。 

関連記事

  1. 0時過ぎたので、娑婆に戻って参りました!

  2. 幕張の海

  3. 中学受験、偏差値60以下でも幸せになれるって話

  4. いつまでも、あると思うな親と金。

  5. 無駄なこと

  6. 「夏休み version」の缶バッジ出来ました!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031