順天中・社会

junten順天中の第1回社会問題に左記のような問題が出ました。これは、このブログにも掲載した、当塾の時事問題プリントの問題に酷似しています。

問1 [う] の 勝海舟 を答えさせる問題は、当塾では咸臨丸が横断した海を問う形式。

問2 は薩長同盟のところでチェックしていますし、

問3 は坂本龍馬ですね、これはもちろんチェック。

問6 土佐藩の位置と風土の問題。

問8 は「大政奉還」を書かせるという、ドンピシャです。

このほかにも、

大問1 問11 平城京

大問1 問13 奈良市内の文化財を聞く問題

も、平城京関連が出るという予想通り。

また、

大問2 問8 では、銀閣下層や東求堂に見られる建築様式を問われましたが、冬期講習で大きくチェックしたところ。

いい線行ってました(笑)

関連記事

  1. 義援金のご報告

  2. ネット回線が切れております

  3. Comiruログインの不具合について

  4. 中学2年生の募集について

  5. 【攻めの桜学舎①】2022年振り返り

  6. 速読甲子園8月第2種目結果!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28