おはぎちゃん

ca01b709.jpg

「おはぎちゃん」という絵本が桜学舎文庫にあります。

何ともかわいらしいお話なのですが、それを、「何これ~」と言いながら小学生が読んでいます。読んでいる姿がまたかわいらしいので、思わずパチっと撮った副塾長。

「見て、見て、かわいくな~い?」

確かにね~。

子どもがかわいいと思う、だからすくすく成長してほしいと思う、だから時には叱ったりする、時にはほめたりもする… それが「現場」の人間の常識だと思うのですが、一体世の中どうなっているのやら?

子供の顔を見て金勘定をしている経営者もいれば、除霊するとかで女子高生にHなことしてつかまった塾長さんもいましたね、最近。自分の娘・息子にそんなこと出来ないでしょうに… 塾生はわが子のようにかわいい。当たり前のことなんですが、それを「当たり前です」と言わなければ伝わらないのも不幸なことですし、世知辛い世の中です。

こういう子ども達を「かわいい」と思う心をわれわれも忘れないように心がけたいと思います。

関連記事

  1. ブログにして!

  2. 入試報告会+速読体験会

  3. 高校生!すごいすごい!

  4. 大学合格

  5. 朝から晩まで

  6. 隠してたのか!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2010年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031