夏期合宿が近付いてきました

いよいよ夏合宿が近づいてきました。
朝から晩までしっかり勉強。今年は本当に「変わる夏」にして欲しいと思いますし、それが私達の願い。身体的にはキツいですが(笑)、頑張ります。

合宿先の志賀高原は、スキー場としては非常に有名ですが、夏の避暑地としても抜群です。クーラーの要らない涼しさを求め、朝から晩まで、「また来週」と途切れることの無い、根詰めた学習が出来るのが合宿の醍醐味。頑張りましょう。

出発当日は、教室前にバスを配車することが出来ません。

そこで、上野桜木交差点を千駄木・三崎坂・谷中小学校方面に入ると、谷中霊園入口がありますが、ガソリンスタンド付近の道が広くなったところがあります。ここへ集合して行きますので、集合場所を間違えないようにしてください。地図は

http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503183.004&Y=128590.998&SCL=351

また、根詰めて学習ばかりでは効率も落ちますので、2日目の午後には付近の散策に出かける予定です。近くの横手山山頂まで、リフトで上がる予定でおりますので、その交通費1500円程度はお持たせ下さい。

http://www.shigakogen.jp/yokoteyama/condition/condition.htm

3日目夜には、付近に群生するゲンジボタルを探しに出る予定です。虫除けスプレーなどがあると便利ですので、お忘れなく。

また、山の上ですので朝夕は気候が冷涼です(午前8時で18~20度との話)。必ず長袖の1枚羽織れるものを持参してください。

では、有意義な、そして成果の出る合宿にしましょう!

関連記事

  1. プログラミング教室 体験会お申し込みが入り始めました!

  2. 【再掲】高校入試説明会は10月25日・15:30~!

  3. 【夏休み特別企画】画廊で絵を見よう!~感覚共有アートプログラム

  4. 上野・入谷 中高進学フェアについてお話しました!

  5. 2012親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」

  6. 1月23日(土)中学受験説明会

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2008年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031