【中学入試】珍しい年です

今年は珍しく、埼玉入試の受験者がいませんでした。
毎年今日あたりから、受かった落ちたと大騒ぎが始まるのですが、今年は珍しく落ち着いた10日・11日となりました。

ということは、スタートが20日の千葉入試になります。ドキドキ。
塾長はしばしの休息。世間様は3連休と言いながら、私はかろうじて1日休めたといったところ。そもそも年末年始ぶっ飛ばして、5日・6日は廃人状態(笑) ようやく11日に3日目のお休みが取れました。

あと3~4日休めるのかなぁ? いや、結局休みと言いながら自宅で仕事してますからね。
しばらくはダメか。
緊急事態、どーにかなりませんかね…

何だか、コロナ騒ぎが落ち着いたら、急に緊張感が切れて倒れそうな気がしてなりません(笑) コロナにやられないで、気が抜けて倒れるって… でも、無くもない。気をつけねば。


あと少し。受験生、頑張れ!

関連記事

  1. 【ゆる中学受験】6年生で偏差値はいくつ伸びるのか?

  2. めぐりんのルートが4月から変わるそうです!

  3. ★中学受験ナビ★[連載記事]親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」の第1…

  4. 【合格速報】中学入試14

  5. 4Fを自習室にする計画が進んでいます

  6. 夏合宿のお申込みありがとうございました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031