ボジティ部(笑)

2018-11-09_21_58_25-2「ネガティ部」は結構部員が多いという話をつい先日このブログで書きました。
何でもすぐに、

「わたし、馬鹿だもん」
「どうせ算数なんて出来ないからいいよ!」
「オレなんて、どっこも受かんないし…」

そうやってすぐにネガティブなことを言い、できないものにチャレンジをしていこうとしない子には、「ネガティ部」という部活動かよ!と、もう何年も前から言ってきました。桜学舎生なら塾長の口から1回くらいは聞いたことがあるのだと思います(笑)

今年もそんな話をしてましたという記事でしたね。
http://ohgakusha.doorblog.jp/archives/52218290.html

楽しく受験生活を過ごせと。前向きに、自分の幸せのためにがんばれよって、そんな話でした。

そして、今日。
最後の時間までやっていた高3古文の授業が終わって、しかも結構延長したので22時チョット前に「嗚呼疲れた!」って2Fから降りてきたら、私の机に写真のようなものが貼ってありました。

なんじゃこりゃ?
よく見ると、ふむふむ…


なんとまあ。
たまんなくかわいい教え子たち。ちょっと胸熱になりました(笑)

うん、ポジティブに行こうな。
オレは君達の味方だよ、ホント。
トコトン応援するよ。
最後の最後まで頑張ろうな!

カワイイ小6受験生たち。
みんないい結果になるよう、ラストスパート。
頑張ろう!
 

関連記事

  1. 数検満点!

  2. 戦時中のリアルな記録

  3. 予想外の体力消耗(笑)

  4. 合格祝賀会

  5. 高校生中間テストも頑張ってます!

  6. 来年。先代の歳になるのか。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031