マレー人??

IMG_4958ハロウィンパーティーの当日。
「塾長は、福笑い競争の審査員として登場して下さい」
とお願いされていました。昨年と全く同じシチュエーション(笑)
昨年はゾンビになって登場しましたが、今年は登場する予定がないのかと思ってほったらかしておいたら、どうやらそれは既定路線だったらしく、準備がありませんでした。

仮装かぁ…

昨年も参加している子が結構いるので、同じ仮装だと「またおんなじだ!」とか言われそうですので、困りました。はて…

そうか! これならすぐなれるぞ!
と思って着たのがコレ(笑)

「マレー人」
さんざん通いつめたマレーシア。渡航16回はダテではなく、コレ系の衣装(バティック)なら山程持っています。結構派手なものも着ていたので、いい感じ(笑)でも、何の仮装だかわかんなくなってきましたね。ハロウィンなのに、イスラム教の国の人の格好ですから(笑)

「外国からのお客様です!」
コレで登場したら、意外にも子どもたちには大ウケ。
日本語喋ってるとか、本当は塾長だとか、うるせーよ(笑)
でも、まぁ、ウケたからいいか! 民族衣装なんて珍しいし、見たことないでしょうからね。

久しぶりに私も着ました。
ふだんから着てりゃいいんでしょうね、これ。
何だか久しぶりにまたマレーシアへ行きたくなりました。
ハロウィンの写真などはまた後日参加者の皆様に差し上げます!

次のイベントはクリスマスですね!
まーたサンタになるのかなぁ、オレ!?


関連記事

  1. 変な人

  2. ブログにして!

  3. 塾が提供していたのは「授業」ではなかった!

  4. さて、今日から新学期

  5. 理科実験教室

  6. 「フェスタの中心で愛(校心)を叫ぶ!」の件【下町塾長会議EX-019】…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031