付箋

10おっさんなのに、付箋が好きなんです(笑)

というか、小学生の宿題には、こうしてカワイイ付箋を付けてあげると、嫌な間違い直しもやってくれるんですね。こんなことも、本当に小さなことなんですが、指導者側からすると大きな工夫、大きな努力だったりします。まぁ、それが自然と面白がってできる人間じゃなきゃこの仕事は出来ないのですが。

小さなことなんですが、小学生たちと仲良くするには、いろんなものが飛び出てくる先生じゃないとダメなんだと、私は思っているのです。


今日は例の「演習」の授業の日。

受験が終わった小6生達が、「いーなー、演習、いーなー」と。何と、受験を経験した現中2の子も、「また演習やろうよー」と。そんなに楽しかったのかなぁ? 塾の授業が楽しかったって、そう言ってもらえるのは嬉しいことです。

でも、こんな小さな気遣いもしてるんですよ。オッサンですけど、LOFTとかでカワイイ付箋選んでるんですね。周囲からはどんなオッサンだと思われていることやら(笑)

関連記事

  1. 【1学期期末テスト】成績上位者!おめでとう!

  2. 【夏期講習6日目】イオンウォーターを常備しています

  3. 日本史

  4. 生徒の方が一枚上手

  5. 中学生・中間テストの結果が出てきました!

  6. 自由学園の先生と久々に再会したら、学園長になっていて腰を抜かした件。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031