センター試験のボーダー予測が公開されています

各予備校さんが、センター試験のボーダー予測の公開を始めました。こちらはネット接続さえ出来れば、自己採点結果を入力して誰でも合格可能性の判定が可能です。判定の味方にはちょっとしたコツがあるのですが、まぁそれはここでは言及しませんが、どの予備校の何判定までが大体使えるかというのは、正直ちょっとした経験則があるのです。大体正確です。

例年通り、桜学舎の生徒の点数も入れてみました。すると、今年は、

明治学院大学[法]
日本大[法]
東洋英和女学院大[人間]
白百合女子大学[文]
跡見学園大[文]
大正大[人間]

あたりは合格を頂けそうです。正式に合格が出たらまたお知らせしますが、この判定を見ることで受験生の心はだいぶ楽になります。

日本女子大[人間]

これはどうかと思うのですが、何となく来る予感もあります。経験則なので何とも言えませんが、まぁ一応そういうことにしておきましょう。ぬか喜びも良くないですからね。

あとは一般入試!
今年は推薦入試が多かった年なので、一般に向かう子が少ないですが、頑張って!

関連記事

  1. 「親と子の都立私立中学高校受験相談会」へ是非お越し下さい!

  2. 学校へ行けていない子も、塾には来れるのならばサポートします。

  3. 高等学校の新指導要領案が出ました

  4. 都立高校でマークシート導入

  5. センター後継試験で英語併存

  6. 都立高校自校作成問題に大きな変化が!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031