やってもやっても…

最近、やってもやっても仕事が片付きません。
いや、やってもやっても、また新しいことを思いついてしまうのです。だから、タスクリストが減らないのです。幸せなのか、不幸なのか… 一体これは何なのでしょうか。

iPhone、iPad、iPad mini、そしてMac book air。
長年のWinユーザーだった私が、いつのまにかこれだけのApple製品を使うようになったのは、一番大きかったのが「リマインダー」です。Appleのリマインダー(タスクリスト)は、実にシンプルで、私が使いたいものとほぼ一致していました。今ではGoogleカレンダーも廃止して、icloudのカレンダーも連動して、全ての端末でデータを共有しています。便利ですねぇ…

そのリマインダー。
未完了が現在のところ72。
まったく… スゴイ数です。
その他に、時間設定していないものが多数ありますから、これを全部こなしたら大変な事が出来るのではないかと思うのです。しかし、それがどうもこなせない…当たり前か!(笑)

時間がいくらあっても足りません。
やってもやっても仕事が終わりません。
やりたいことが出て来てしまい、どんどんアイデアが浮かんできてしまいます。もう収拾がつかない!(笑)
1日、50時間くらい欲しい昨今です。

生徒にそんなことを言うと、
「ふーん…」
分かんないみたいです(笑)

関連記事

  1. 今朝は京華学園へ

  2. 猪苗代

  3. 塾団体合同忘年会

  4. お休みを頂きました②

  5. パスポート、間に合いました

  6. 「体」調整2回目

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031