順天中・社会

junten順天中の第1回社会問題に左記のような問題が出ました。これは、このブログにも掲載した、当塾の時事問題プリントの問題に酷似しています。

問1 [う] の 勝海舟 を答えさせる問題は、当塾では咸臨丸が横断した海を問う形式。

問2 は薩長同盟のところでチェックしていますし、

問3 は坂本龍馬ですね、これはもちろんチェック。

問6 土佐藩の位置と風土の問題。

問8 は「大政奉還」を書かせるという、ドンピシャです。

このほかにも、

大問1 問11 平城京

大問1 問13 奈良市内の文化財を聞く問題

も、平城京関連が出るという予想通り。

また、

大問2 問8 では、銀閣下層や東求堂に見られる建築様式を問われましたが、冬期講習で大きくチェックしたところ。

いい線行ってました(笑)

関連記事

  1. 5月の募集人数

  2. 集団討論練習会 申込み受付中!

  3. 現役塾長による「セカンドオピニオン」やってます!

  4. 学年末試験も頑張りましたね!

  5. チラシが入ります

  6. 偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2023

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031