268bffb1.jpg棚田米。

先月稲刈りしたものをいただきました。多少とはいえ、自分たちが頑張って育てた米を食べるというのは、なかなか感動がありますね。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)ってのに入ると、どうやら日本の農業は終わるということらしいですが(笑)、それはコメ農家のことで、野菜農家は以前から市場経済の中でやってるんだ! って、TVで怒ってる農家の方がいました。

いずれにせよ、自給率を上げなくては…という思いから、我々もフードアクションニッポンに参加していますが、コメは本当に手がかかることを知りましたし、こりゃみんなでやらんと大変だ…とも思いました。

また内閣はお得意の「先送り」みたいですが、国民が真剣に考えないといけない問題が山積みですね。そんな一部にすこーしだけ関わってみて、考えるところが非常に多くありました。

関連記事

  1. 下津井の町

  2. プロとしてのあり方

  3. 仕事って何ですか?

  4. 入院しました

  5. 体調不良

  6. 圧倒的な当事者意識を

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031