毎年の夏合宿。
昨年は長野県の志賀高原で行いましたが、なかなか遠いですね。他塾との合同実施なので仕方ない部分はあったのですが、「ちょっと遠いなぁ…」という思いはありました。移動時間をもう少し短くして、出来れば有意義に使いたい…
そこで、一緒に実施している塾と他の候補地を探すということになりました。が、難しい…
もちろん宿は満足いくもので、学習室があって、ロケーションも満足がいって、移動がスムーズな場所… いろいろと画策中です。
もう少し探します。
またお仕事増えました(笑)
毎年の夏合宿。
昨年は長野県の志賀高原で行いましたが、なかなか遠いですね。他塾との合同実施なので仕方ない部分はあったのですが、「ちょっと遠いなぁ…」という思いはありました。移動時間をもう少し短くして、出来れば有意義に使いたい…
そこで、一緒に実施している塾と他の候補地を探すということになりました。が、難しい…
もちろん宿は満足いくもので、学習室があって、ロケーションも満足がいって、移動がスムーズな場所… いろいろと画策中です。
もう少し探します。
またお仕事増えました(笑)
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
2025.10.18
ジブのカレー2025.10.17
ポン菓子知らねぇのかよ!2025.10.16
Night Rangerの日本最終公演へ2025.10.15
【下町塾長会議 EX-033】隠岐の魅力を考える/しまね…2025.10.14
【ゆる中学受験】高学歴な親にありがちな子育ての失敗7選
この記事へのコメントはありません。