甘栗

b6dc6d1f.jpg今日は2時から生徒が来ています。
今日は4時間授業だったそうで、2時から開けて欲しいという要望があったので、頑張って行きました。

長丁場。
ずっと勉強している小学生。エライなぁ…

そこで副塾長が教室に来る途中におやつを買ってきました。

甘栗。私も大好物ですが、何と生徒も大好きだったようで、良かった良かった!

ところで、この剥き栗。パッケージの栗にスマイルが描いてあります。カワイイ!

ところが、下の注意書きを見てください…

「実際の栗には顔は描いてありません」

まず、私達が爆笑!
続いて小学生、爆笑!
さらに講師が爆笑!

あったりめーだろっ!って。

でも、こんなこと書いておかないと、クレームつけるオバカさんがいるんでしょうね。ホント、世知辛い世の中です。何せ、ハンバーガー食べて太ったのはマックのせいだとか、蒟蒻ゼリーを冷凍させて食べ、喉に詰まらせて死んだのはメーカーのせいだとか、まぁ、「自分は悪くない」のオンパレードですから。

ならば、餅も、おはぎも、米も、パンも、何もかもがダメです。そして全て注意書きだらけにせねばなりません。

笑えるような、笑えないような…
小学生に笑われるような大人にだけはなってはいけませんね。いい教材になりました。ハイ(笑)

—————————

昨日報告がありました。

岩倉高校(O君/上野中)

合格おめでとう!

関連記事

  1. Stranger

  2. 物言いが面白い?

  3. ラジオ収録とドタバタ

  4. 桜学舎第2章の幕開けです。

  5. 宣材写真

  6. 【しまね留学・隠岐②】みんなは朝から行ってしまった

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031