優秀な子ほど「ガリ勉」ではない理由/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#47★中学受験ナビ★

cjn_rensai_kameyama_nobinobi


親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」(中学受験ナビ)の第47回が公開されました!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。


学校で成績のいい子の特徴を聞くと、決まって
「ガリ勉じゃない」
という答えが帰ってきます。スポーツもやり、自分の趣味をやる時間もあって、
なおかつ成績がいい。そういう子が多いもの。

何で?
元がいいから?

違います。
仕向け方、諭し方が違うんですね。


是非ご参考にしてください!


受験生の親御さんのお役に立てるよう、一生懸命お話させていただいていますので、お時間がありましたらどうぞバックナンバーも含めてご覧ください!  

関連記事

  1. 【中学受験】偏差値輪切り指導は素人でもできる

  2. 「中学受験・最近どうなのよ?(前編)」の件【下町塾長会議EX-017】…

  3. 首都圏模試予想偏差値表(11月版)を見る【ゆる中学受験】

  4. 【間違いだらけのゆる中学受験5】やっぱり一緒にして欲しくない

  5. 「下町塾長会議独自調査!中学受験概況アンケート①受験生動向と概況」の件…

  6. 「下町塾長会議・学校訪問シリーズについて」の件【下町塾長会議246】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31