イマドキ中学受験事情なんですかね…

立て続けに中学受験関係のネット記事が配信されていました。


最近の中学受験事情は、家庭環境から変わってきているので、一筋縄では行かない気がしています。今年は特にそう感じた春でしたが、こんな記事が次々上がるということは、世の中の傾向としても同じことが言えるのだろうなぁと思います。



 
それにしても、コロナ前からあったパパ塾・ママ塾問題。
実は、下町塾長会議(https://www.youtube.com/channel/UCBicF2eNo56JYYBR6JMhFkQ)でも何度か取り上げていたテーマではありますが、ホントに問題が大きいです。

それをまぁ、この筆者・鳥居さんは上手いこと言いましたね!
「父能研」(笑)

ホントにこれで子どもをつぶしてしまった親御さんは、かつて何人も見てきました。上手に子どもを導いている親御さんは、決して「父能研」パパではありませんでした。見事でしたね。この春も、本当に素晴らしいご家庭がいくつもありました。上手くコントロール出来るように、親御さんが勉強をしていく必要があると思います。




そんな中、是非是非、桜学舎の「ゆる中学受験」もよろしくお願いします!







関連記事

  1. 【ゆる中学受験】TVで紹介されました!

  2. 「成績が伸びる子の特徴」の件【下町塾長会議252】

  3. 東西めぐりんのルートが変更されました

  4. 「第1回ゆる中学受験コミュニティ」ご受講ありがとうございました!

  5. 中堅校志望の子に、いま伝えたいこと/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験…

  6. 【合格速報】中学入試15

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930