両国、白鴎、大泉、共通問題化!

先日の都立高校の入試問題出題範囲削減を見ていたら、都立両国高校、都立白鴎高校、都立大泉高校の入試が共通問題化されるという発表も見つけました。

これらの学校は間もなく高校からの募集が無くなる学校です。
中学入試でしか入れない都立高校が一気に5校増えます。5校×80人募集=400人の定員減になりますが、もちろんこれは他校で振り分けることになるのかと思います。ですが、少なくとも「学校」単位で言えば、5つ選択肢が減るのは事実。

で、あと数回の入試で、何もオリジナル問題(自校作成)にこだわることもないかという判断なのかな??と思ったりしました。いずれにせよ、自校作成ではなくなるので、ここで滑り込もうと考えている方は注意が必要ですね。共通問題でどのくらいの点数がボーダーになるのかはデータがありませんので、勝負になるかと思います。


https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/release20200611_08.html

関連記事

  1. バランスの良い食事を

  2. 都立高校受験を目指す生徒・保護者の勘違い5 〜中学受験を迷う保護者も必…

  3. 都立高校推薦入試対策「小論文・作文練習会」「集団討論練習会」

  4. 「京華学園の文化祭に潜入!」の件【下町塾長会議179】

  5. 新聞報道

  6. 【合格速報】都内私立高校入試③

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031