中学受験ナビの連載記事 第12回、第13回が公開されました!

中学受験ナビの連載記事、「親子で疲弊しない『ノビノビ中学受験』」の第13回が公開されました。
cjn_rensai_kameyama_nobinobi

今回は第12回が「家庭学習の親の役割」、
第13回は「中学受験生の土日の勉強量」のお話。
ご家庭で親御さんがどれくらい受験勉強に介入するのか?
どんなスタンスで受験生と接すればいいのか?
塾が無い日、学校がお休みの日にどのくらい勉強するべきか?
遊んでたら叱らなきゃダメか?

やって欲しい量はある程度ありますが、かといってガチンコ受験でもないからなぁ…
というお悩みに、ある程度の「目安」となるお話です。

第12回
https://katekyo.mynavi.jp/juken/15135

第13回
https://katekyo.mynavi.jp/juken/15132

受験生の親御さんのお役に立てるよう、一生懸命お話させていただいていますので、
お時間がありましたらご笑覧ください! 

関連記事

  1. 中高進学フェア

    親子関係セミナー、満席になりました!

  2. 【下町塾長会議077】議題 : 「2021私立中学受験動向」の件

  3. 「創立100周年おめでとうございます!文京学院のさらなるシンカ!」の件…

  4. 本年の中学受験が終わってませんでした!

  5. LINEスタンプが出来ました!

  6. 【ゆる中学受験Spinout】2023-2024首都圏模試予想偏差値1…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930