台風の影響による28日の授業について

台風12号の接近に伴い、既に雨風とも強まりつつあります。
が、これは台風本体の雨ではないようで、これからいよいよ本体がやってくるとのこと。来なくていいのに(笑)

さて。
土曜日の授業はどうなるのですか?というご質問をかなり頂いております。
結論ととしては、28日午前7時の時点で1回目の判断をします。こちらのブログで発表しますので、どうぞご注意ください。また塾生にはComiruにて一斉のご連絡を致します。(ただ、現在Comiruがサーバーの不具合を起こしているので心配ですが)

恐らく休講の判断をせざるを得ないのかと思いますが、ひとまず「拍子抜けだったね」ということにならないように、有効な判断をしたいと思っております。

ただ、一番雨風がひどくなるのがお昼から夕方にかけてとのことですので、ちょっと厳しいかなと思っております。

万が一休講という場合は、時間割をそっくりそのまま残した上で、別日に実施いたします。ご都合の悪い方のみ時間割を移動させることになります。またそれは改めて日程調整した上でご連絡します。

万が一7時に判断がつかない場合は、8時にもう1回判断をします。 
こちらもこのブログ上で発表致します。
みなさま、災害への備えを十分に。どうぞご注意くださいませ。 

関連記事

  1. 東京私塾協同組合副理事長退任のご報告

  2. 【コロナウイルス対策関連】今後の方針3/30

  3. 速解力検定受検期間です!

  4. 春期講習時間割を配布中です/講習期間中のご注意

  5. GW、お休みします!!

  6. 【内部生向け/重要】無断でのお休みが多い生徒の時間割について

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031