中学入試説明会終了しました

53中学入試説明会、無事終了しました。ありがとうございました。
90分で話し終える努力を毎回しているのですが、いろいろな情報をお伝えしようとするあまり、やはり時間オーバーしてしまうのですね… 本当にお忙しいところ申し訳ありません。

その後、ご相談で残って頂いた方もいらっしゃいました。いろんな事が分かったり、いろんなご要望が分かったりと、こういう時間が実は一番有意義なのですね。今日は私たちの認識違いも判明したりして、焦ったりもしましたが、比較的早い段階で分かって良かったなぁと思います。このままずっと行ったら困った事になったかもしれませんのでね。

桜学舎の中学受験は、「やってよかった」「教育的意義のある」受験。これを目指しています。こういう方針に賛同して頂いた方、ご理解頂いた方を対象に、細々とやらせて頂いています。大人数になると、それこそ「理念」「方針」なんてよく分かってなくて、看板と評判だけでいらっしゃる方が多くなるというのは、かつて他の塾に勤めていた頃に嫌というほど経験しましたので(笑) ですから、せいぜい1学年10人もいれば十分なのです。桜学舎で泣き笑いしてくれる人数はそんなものでいいのです。

でも、そんな子だからこそ、ちゃんとやらせたり、分かっていても少し泳がせたり、などという「加減」が出来ます。是非桜学舎の「良い加減」(←悪い意味でなく!)を信じてお預け頂けたらと思います。

受験生は5年生・6年生のみ。
4年生は、基礎学力構築のために使いますので、受験内容の難しい勉強や特殊算等はやりません。普通の勉強です。こちらもお間違えなきよう。

朝早くからありがとうございました。今年も頑張って参ります。 

関連記事

  1. 全体講師研修会を開催しました

  2. 【夏が勝負!高校入試説明会】

  3. 2022年「ゆる中学受験スタートセミナー」第1回、ご参加ありがとうござ…

  4. 全国統一小学生テスト

  5. 【夏期合宿】2日目/社会フールドワーク・もぐら駅見学ツアー

  6. 【再掲】ゆる中学受験スタートセミナー開催のお知らせ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30