都内の入試状況

52今朝も朝から水道橋へ。
神田女学園で行われる、進学研究会の高校入試説明会へ。「進研Vもぎ」でお世話になっている進学研究会さん。相変わらずのS氏の名調子。流石にプロだなぁと思います。

来年は既報通り、都立の自校作成校に大きな変化があります。推薦枠も昨年から大きく変化がありましたし、都立入試はかなりの変化が予想されます。

まぁ、当面は変わらないとは思いますが、実は東京都というのはズルい面があって、高校入試の制度については、近県の動きが数年して東京へ来るという傾向があります。一番影響が大きいからか、東京が先陣切って改革するということがあまり見られないように思います。もうずいぶん昔から、近県が改革したことを東京が様子を伺っていて、成功すれば導入… そんな感じです。

現在、茨城、神奈川、埼玉などは公立高校の推薦試験をやめ、受験機会を一本化しています。千葉も推薦に代わる「特色化選抜」などというのをやっていた時期もありましたが、結局今は「前期」「後期」制です。これもどうやら一本化の動き。

都立入試一本化ということになれば、都立高校の受験機会が1回に減るわけですから、都立復権ということになりましょうか。しかし、私は受験機会の減少は反対ですけどね。

私、いつぞやかの安倍首相と同じで、比較的お腹が弱いタイプです。
朝から旅行などで出かけるとなると、常に午前中はトイレの心配をしている感じです。最近は朝方の生活になりつつあるので平気ですが、学生時代など、大学のある駅までの全線全駅、トイレの位置を知っていましたし、どこの駅のどのトイレが空いていて、使いやすいのかなども把握していました。

そんな子もいると思います。
ましてや一発試験。
緊張もしているでしょうしね。
だから、受験機会は多い方がいいのです。
一度失敗しても、もう一度チャンスがあると思えば心の余裕が生まれます。たった1日の体調で人生を棒に振るなんてことがないようにして欲しいものです。

さてさて。
会が終了した後、ご飯を食べに秋葉原へ出ました。UDXまで歩いて行くデッキ。こんなふうに気持ちよく空間が広がっているのですね。昔の秋葉原と言ったら… 確かこのあたりはスケボーが出来る場所だった気が…(笑) 古いか!
すっかり変わった秋葉原。
でも、以前より好きかも知れません。
引っ越して以来、乗換駅がお茶の水から秋葉原に変わりました。まさか自分でも日比谷線ユーザーになるとは思いませんでした。メトロの中でも、南北線と同じくらい縁のない路線でしたから。でも、日比谷線、秋葉原利用ということを覚えてきたら、便利ですね。

さー。あと数日。
今週末も高校進学説明会。忙しい日々ですが、頑張ります!

関連記事

  1. 参拝

  2. 結婚式

  3. 塾なのに(笑)

  4. アルバイト先

  5. 関東学院大学でお勉強

  6. チラシが入りました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031