ducare(デュケレ)

548410_260983074014332_1172607534_n日本経済新聞社が発行している「ducare(デュケレ)」という雑誌があるそうです(初めて見ました!) 子どもの才能を引き出すeducation誌というサブタイトル。

この「学校選び新基準」という特集の桜丘中高のページに写真掲載されている子、ウチの卒業生です! 今日この雑誌を持って久々に顔を出してくれました。もう、可愛がっていた子ですから、私も妻も大喜び。

今年の学校パンフにも、7~8か所写真掲載されている子なので、「撮影、大変だねー」なんてからかうくらい。でも、先生曰く、「ウチのエースになってくれると思います」と。


手前味噌ですが、「桜学舎の生徒は、勉強のやり方は本当に分かってくれているので…」と、この学校の先生からもおっしゃって頂けています。小学校時代の「教育」の重要性を感じますし、私達は自分たちのやり方が間違ってなかったと安堵しています。

実は彼女のお兄ちゃんも長年お預かりしていますが、ここへきて大苦戦していた英語がいきなり大爆発。数学も絶好調。いやぁ、兄妹と、私のメンツも何とか保てた感じです。ほんと良かった。

いい生徒ばかり見てちゃいけません。まだまだ課題は山積ですからね。でも、こういう報告、娘のようにかわいがっていた子の訪問。嬉しいことがあると、「この仕事って、有難いなぁ」と思います。

関連記事

  1. 姿勢矯正クッション「P!nto」Kidsの緑は在庫あります!

  2. 桜学舎/学校図書館オープン!

  3. 「小さな塾の選び方」の件【下町塾長会議190】

  4. お届け頂きありがとうございます!

  5. 夏期講習&夏期合宿のご案内を配布開始しました

  6. 時間管理セミナー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031