ご近所づきあい

 今日の支部会。
 色々とご教授頂いて、いろいろ勉強になりました。本当に今日は充実!  持つべきものは「友」ですね。東京私塾協同組合の先生方にはホントに感謝感謝です。ありがとうございます。新しいもののヒントを頂きました。

 そんな話をすると、「塾の先生どうしって、仲良くするんですか?」とよく聞かれます。

 世間では「他の塾は敵だ」と思っている塾長が多いのでしょうかね? 千葉の組合、東京の組合の両方を経験した私は、「塾仲間」「塾長の友人」「大先輩」など、本当に助けて頂ける方々に恵まれました。もちろん商圏がバッティングしない方々が主でしたが、それでも千葉の時代、同じ市内、同じ駅前に知り合いの先生は何人もいました。ご近所付き合いは当然ですよね。友人の塾が至近距離に教室を出してきたこともありましたが、それはそれ、これはこれ。その彼とも今でも仲良くさせて頂いています。

 そして、未熟な私に忠告して下さる方もいます。以前は小さなことにもいちいち反応しては遠吠えしていた私に、「そういうもんじゃないでしょ?」と言ってくれる方もいました。今思えば本当にありがたいことです。

 そんなある大先輩の言葉が忘れられません。「近所づきあい出来ない人って、変でしょ?」
 そうですよね。特別仲良くしなくてもいいですが、人のところへ来たり、出会ったらご挨拶くらいはするのは当然ですよね。でも、不思議なことに、それが出来ない人もいる。そういう当たり前の心得を諭してくれる先輩もまた、貴重な存在です。

 このところ桜学舎の周りにも新しい塾さんが何件も出来ました。大手さんも進出してきました。
 さて、近所に大手塾が出来て、ウチはどうなのか。現在のところ過去最高人数を数えています。じゃぁ、新しい塾がどんどん増えてどうなのか。お陰様でウチは生徒が増えています。(これからは分かりませんが…)

 「他塾は敵」「ウチの生徒が奪われる」 そうかなぁ?そういうもんじゃないと思います。お互い切磋琢磨出来ればそれでいいし、それがWin-Winの関係を作れればいいわけでしょう? 違いますかね? むしろお互いに顔知りで、お互いに頑張れれば子どものためにも地域のためにもいいわけですしね。 

 「今」を漫然と進めていくならば確かに怖いですよね。
 しかし、幸い私には溢れ出るアイデアと企画力と行動力、それに多くの援軍がいます(自画自賛(笑))

 常に変化する桜学舎ですから、正直あまり気にしません。
 いろいろ私に報告して下さる方々(笑)、ありがとうございます。
 でも、よそのことは、あんま興味ないな(笑) だってこれからも桜学舎はどんどん秘密兵器を繰り出していくんですから(笑) お楽しみに!

関連記事

  1. センター試験でした。

  2. 犬と生活してみて分かる事

  3. 塾長、ちょっとお休みを頂きます

  4. 京都大学の問題

  5. 講師のこと

  6. 新元号決定ということで

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2012年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930