順天中・社会

junten順天中の第1回社会問題に左記のような問題が出ました。これは、このブログにも掲載した、当塾の時事問題プリントの問題に酷似しています。

問1 [う] の 勝海舟 を答えさせる問題は、当塾では咸臨丸が横断した海を問う形式。

問2 は薩長同盟のところでチェックしていますし、

問3 は坂本龍馬ですね、これはもちろんチェック。

問6 土佐藩の位置と風土の問題。

問8 は「大政奉還」を書かせるという、ドンピシャです。

このほかにも、

大問1 問11 平城京

大問1 問13 奈良市内の文化財を聞く問題

も、平城京関連が出るという予想通り。

また、

大問2 問8 では、銀閣下層や東求堂に見られる建築様式を問われましたが、冬期講習で大きくチェックしたところ。

いい線行ってました(笑)

関連記事

  1. めぐりんのルートが4月から変わるそうです!

  2. ゆる中学受験「指定校」選定

  3. 冬期講習時間割

  4. 出ました!速読・速解力検定 結果発表!

  5. 四谷大塚・全国統一小学生テストについて

  6. 早慶上智の3人が揃ってますんで、塾長カメラ持って来て下さい【講師紹介】…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28