老舗業界誌「塾ジャーナル」に寄稿

老舗業界雑誌の「塾ジャーナル」

初めてのお付き合いは30代の頃に特集で取り上げて頂いて以来ですから、もう20年以上お付き合いをさせて頂いております。現在は何と、下町塾長会議で連載記事を書かせて頂いています。また特集記事で時々寄稿したりという感じだったのですが、何と今回は「塾長が選ぶ最強のおすすめ教材」という特集で、英語の教材について少しばかり寄稿をさせて頂きました。

生意気なことばかりを書いてしまったので、「何を当たり前のことを偉そうに!」と思っている塾長が全国に9000人くらいいるんじゃないかと思いますし(笑)、ほんとかよ?と意見を異にする先生方もたくさんいるのではないかと思いますが、悪しからずご容赦くださいませ。

最近は長年教えてきた国語も引っ込めて、一番縁遠かった「算数」の先生だと思われている私。30年以上前に国語の先生として塾の教壇に上がって以来、英語・国語ばかりを教えてきました、本当は。

近年の国語力低下が気になるので、そろそろ国語の話もしようかなぁとは思っていますが、とにかく今は時間が… いや、時間は作り出すもので、「時間がない」って言っちゃいけないんですよね。まぁ50歳を過ぎると、そうはいっても体力的にダウンしてしまうこともあるので、頑張り方を考えろ、ってことなんでしょうね。

はい。そう言う意味で、頑張ります。

関連記事

  1. 進学個別桜学舎には、なぜ個別・ゼミ両方があるのか?【進学個別桜学舎入谷…

  2. 桜学舎、スーツやめます!(笑)

  3. ■□日暮里・西日暮里界隈で中学受験塾をお探しの方□■ 2月10日スター…

  4. 募集停止のお知らせ

  5. あらめて新年のご挨拶

  6. 著書のサイン!?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031