酉の市

浅草酉の市。毎年少しずつ大きく育てるんだそうで、今年は3年目になります。

昔は、「みんな酉の市に行って何してんだろ?」くらいに思っていましたが、こんな下町の年中行事に毎年参加するようになって、何となく下町で生きてるんだなぁ…と実感します。

今回は何と熊手が2つ!
あれ?後ろにいるのは??(笑)

そうです。浅見教室長!

入谷教室の熊手も買って、ダルマに目を入れさせてもらいました。
なかなか派手に作ってくれましたね。
毎年お願いしている大貫さんに行って、上野桜木のものと2つ、準備して頂きました。入谷のは最初なのでちょっと小さめで。これから大きくしていこうと話していました。

とりあえず。まだ置き場が決まらないので、玄関先に仮置きしました。

どこへ飾ろうかな。
千客万来になりますように!

関連記事

  1. 休みは休んでない。

  2. 自由学園の先生と久々に再会したら、学園長になっていて腰を抜かした件。

  3. 【事後報告版・マレーシアプチ留学1】

  4. 進学塾と私塾

  5. J-comすみだ台東「下町人図鑑」の収録に行ってきました!

  6. 明けましておめでとうございます?(笑)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031