【学校選び】“出口”は意識していますか?/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#57★中学受験ナビ★

親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」(中学受験ナビ)の第57回が公開されました!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。

○○大学に入るためにこの中学に行く…

目標が定まっていていいことのように思えますが、果たしてそうなんでしょうか? 学校によっては、やれ早慶上理だ、GMARCHだと、合格数、合格率をことさら強調してくるところもありますが、親御さんってそういう大学に合格させるための「予備校」に行かせようとしているわけじゃないと思うのです。

たいていの親御さんは、ノビノビと青春時代を満喫して欲しい、やりたいことをしっかりやれるようになってほしい、そうおっしゃる方が大半です。

入ることばかりではなく、中高で過ごす6年間のこと、卒業してからのことをよく考え、イメージして中学受験に臨んでいくことっも重要だなぁと思います。是非ご参考に!

関連記事

  1. 親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#63~65一挙公開!★中学受験ナ…

  2. 2021年、注目したい中堅校【2】普連土学園・和洋九段女子/親子で疲弊…

  3. 進学個別桜学舎親子で疲弊しないノビノビ中学受験

    【記事3つ】中学受験ナビ×2&Yahoo!ニュース

  4. 「ゆる中学受験」に込めた思い[前編]/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受…

  5. 中堅校志望の悩み[3]宿題の答えを写していたら?「やる気」のある子に育…

  6. 中学受験ナビの記事が無料で読めるようになりました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930