【下町塾長会議038】議題 : 「塾で動画授業を受ける意義は?」の件(お悩み相談vol.15)



毎週木曜深夜公開、下町塾長会議!
いつもご視聴ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーー
今回のテーマは、「塾で動画授業を受ける意義は?」

昨今、大手塾も動画講義を利用した授業展開を始めています。生の先生の授業ではなく、動画を見るというスタイルに違和感を感じる保護者も多いことと思いますし、動画を見るだけなら月額1000円程度のものもあります。あえて塾で動画を見る意義は? そしてその効果は? ちなみに、3塾長の教室も動画を活用しています! そしてそもそも、ここで動画を配信しています(笑)

今回も西新井の「早稲田スタディ」さん
https://wasedastudy.com/
の教室からお届けします。 お世話になりました!ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
【桜学舎フェスタのお知らせ!】
3月1日 10:30-17:00で毎年恒例の桜学舎フェスタを開催!
当日のご案内はこちら
http://ohgakusha.doorblog.jp/archives/52252139.html
から御覧下さい!

※状況を鑑み、開催については改めてお知らせします。

ーーーーーーーーーーーー
【下町塾長会議とは?】 東京東部の小さな学習塾の塾長3人が集まってするよもやま話を動画にしました。需要があるのか無いのかはさておき、日頃見ることのできない「塾長どうしの会話」が、皆さんの塾選びや学習・進学の何かのお役に立てたらいいなぁと思います。

ーーーーーーーーーーーー
【もうご覧になりましたか?】
下町塾長会議のメンバーが、千葉テレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演しました!
動画でも配信中!是非御覧ください!

ーーーーーーーーーーーー
【チャンネル登録、よろしくお願いします!】
そして、お願い!
是非、チャンネル登録をお願いいたします! おかげさまで現在登録110!(笑)
役に立ったなぁと思ったら、是非ポチっと登録をお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーー
【塾長たちへ質問・お便りをお寄せ下さい!】
まだまだ塾長たちへの質問を受け付けております。
3人に話してほしいこと、聞きたいことを「目安箱」にお送り下さい!
こちらも是非!お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーー
 
【進学個別桜学舎への入会についてのお問い合わせ】
桜学舎へのお問い合わせは、こちらからお願い致します!
 

関連記事

  1. 「「落ちない」参拝の方法」の件【下町塾長会議121】

  2. 【下町塾長会議096】議題 : 「足立学園に聞く!」の件(前編)

  3. 「修徳中高の部活と日常生活」の件【下町塾長会議176】

  4. 【下町塾長会議027】議題 : 「都立高校推薦 集団討論」の件【前編】…

  5. 「マジメなのに成績が伸びない子 3パターン」の件【下町塾長会議144】…

  6. 「駒込中高で体育の授業を受けよう」の件【下町塾長会議218】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031