成城はいまだによく集る!

IMG_8677「ここで、悪さばかりしたな…」

 そんな街が皆さんにも一つ二つありませんか?
ないか……(笑)

私は、長いこと大学生をやっていたので(えっ!?笑)
それなりに、長いことバカなことをしていました。
そうです。
バカだったんですよ、私(笑)

それが今や塾長とか言って、真面目くさって子どもの教育とか受験とか語っちゃってるので、ある種面白くはあります。が、やっぱり、降り立つと何だか申し訳ない気持ちになる街ってあるものです。

その一つがここ、祖師ヶ谷大蔵駅。
まぁね、成城学園前のとなり。大学から歩いてこれる距離ですから、そりゃ色んな思い出がある街です。懐かしい通り、懐かしい店。
見る度にあんなことがあった、こんなことがあった、ここであいつがこれをした…… いっぱい出てきます。そもそも学年的には出会ってはいけない後輩がたくさんいる私(笑) そりゃ、思い出も倍あるってものです。


IMG_8679下北沢で飲んだくれていたり、吉祥寺へ出向いてベロベロになっていたり、とかくお酒にまつわる失敗談が多いのですが、ここ祖師谷は部活のコンパの会場。

でも、だいぶ区画整理されてきれいな街になったので、 分からなくなってしまったところがいっぱい……というのが正直なところです。

が!
先日、部の同期や後輩が集まる会合があって、顔を出しに祖師谷まで。一緒に歩いていた後輩とふと見つけた路地。

ここじゃね??

そうです。もうとっくの昔に閉店になった某店。ここが確かコンパ会場の店だった気がします。2Fのお座敷で大騒ぎ。本当にご迷惑をおかけした場所です。酔っ払って記憶は殆どなし。ぶっ倒れていたこともあるし、帰れなくなったことも多々。ひどかったなあ。でも、この路地に立ってみて、ふと蘇る記憶もたくさんありました。

成城の友人たちは今でもよく集まります。この日もお子さんやご家族を含め30名ほど。みんな仲良くなって、少しだけ仕事もつながったりして。決して第一志望で行った大学ではありませんでしたが、今ではいろいろ助けてもらったり、いまだに仲良くしてもらっていて、この大学で良かったのだなぁと思うようになりました。

ホント、祖師谷近辺の皆様、ご迷惑をおかけしました。30年ほど前ね。小田急電鉄さんにも。
すっかり高架駅できれいな街に変貌したこの沿線。当時なかった「快速急行」なんてのにあやうく乗りそうになり焦りました。成城学園前すら止まらない電車があるなんて……
 

関連記事

  1. 「 集団討論練習会やります!(都立高校推薦対策・中3中2対象)」の件【…

  2. 価値のある学習とは①

  3. コロナ禍オンライン授業の本当の弊害

  4. お参りついでの放電の旅

  5. 遅れてきた誕プレ

  6. リーダーシップ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930