聖徳太子じゃないんだからさ(笑)

小4受験プレゼミ算数。
桜学舎の中学受験コースは小5スタートですが、今年は小4のプレゼミが9月から開講されています。全然受験内容ではありませんよ、学校の先取りですけど、楽しくやってます!

算数ゼミは私。塾長が担当!
毎回楽しいですね。やる気に満ちているし、はつらつしている!(笑)
こういう「楽しい時期」に勉強しておくと、あとあと「勉強が辛い」とは言わないケースが多い気がします。だからこそ早い時期に勉強癖は付けたいものですね。

「小学生の頃はノビノビと!」
とおっしゃる方がいますが、残念!
どうあっても、中高生がノビノビしてます!(笑)
特に今の中学生の勉強しなさはハンパないです。公立の中学生ってどうしてこんなにモチベーションがないんだろうって思うほど。遊ぶことには夢中ですが(笑)

さて。そのゼミが終わった後、
「先生、あのね!…」
「昨日ね、学校でね!…」
「せんせー、ここわかんなーい」
「さっきねー、◯◯くんがねー!」

おーーーい!
先生は聖徳太子じゃないの!
流石に4人の子どもたちに囲まれていっぺんに話をされたので、待て待て待て!となりました(笑)
そんなに話がしたいんかい!(笑)

まぁ、小学生に囲まれて、あのねー!って言われているうちがオッサンもまだ需要があるってことですよね。良かった(笑) しかも前の時間は授業終わりにピトーっとくっついてくる男子。親か!(笑) まぁ、かわいいものです。そんな子も数年経つと、

「うぃっス」
「ちっス」

なんて言い始めるんだからビックリしますね。今のうち、今のうち。
カワイイ小4も来年2月からは受験生。
頑張りましょう!
その前に12月8日には首都圏模試主催の「スタートもし」があります!
同日開催で受験準備の説明会がありますので、小4の保護者の皆様は是非お越しください!
 

関連記事

  1. 英検さんからお褒めを頂きました(笑)

  2. 【夏期講習6】Comiruメール認証のお願い

  3. 古文テキスト

  4. 難しい問題

  5. 3F教室レイアウトを変更しました

  6. 【note/「ゆる中学受験」実践編】ダメだったら高校入試で都立に?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930