【2018-2019合格速報】中学入試17

★普連土学園中学校(台東育英小学校)

合格おめでとうございます! 本日、何と、普連土学園の繰り上げ合格の報が舞い込みました!すごいなぁ。ビックリしました! ずっとずっと憧れていた学校だったので、もう執念の合格ですね!(笑)そして何より、あきらめないで受験しに行ったのが、完全に運気を呼び込みましたね。

憧れの学校を受けないままで終わらせたくない、その思いで、塾長は第1回入試を直前で普連土に変えようと提案しました。残念ながら初日は午前、午後とご縁がなく、正直失敗したかと後悔した瞬間もありました。でも、何とか励まして、2日目の午前、普連土と同じくらい憧れの学校に向かわせました。結果、この学校に合格を頂けました。だから、最後のチャンス、第3回の入試も普連土学園に向かわせることが出来ました。自分で3回目にチャレンジできるチャンスを作ったのですね。

でも残念ながら第3回もご縁なく、入試は第2志望へ進学、ということで決着したかに見えました。

ところが今日。繰り上げ合格が来るというミラクル。そう、本当にギリギリのところで不合格になっていたのでしょうね。確かに彼女の直前の粘り、真剣さ、そして頑張りは本当にすごかった。

参りました(笑)
本当におめでとうございます。我々も蜂の巣を突いた騒ぎ。そして何より、現在産休中の2人の先生たちが大騒ぎしています。本当に良かった! 

「諦めなければ夢は終わらない」
本当ですね。
「ゆる中学受験」の本領発揮(笑)

今日は高校入試でも豊島岡女子学園の合格がありました。
ホント。

「何て日だ!!」(笑)

関連記事

  1. 「特訓」がもつ本当の意味/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#30★…

  2. 合格実績には入れませんが、おめでとう!

  3. AERAムックに掲載されました!

  4. 2021年始動の広尾学園小石川中高がスゴイところ

  5. 偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2023

  6. 【下町塾長会議082】議題 : 「受験前、学校休むか問題2021」の件…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031