入ってます。

imageもう7~8年前に「読んだほうがいいですよ」と生徒にオススメして始まった「ちはやふる」コレクション。最近では「先生、もう○巻が発売されています」と催促されるまでになりました。まぁ、よく読んでますね、みんな。

その影響なのか、もうかつて何人もの生徒が「かるた部」に所属していたり、競技かるたをやりたいのだと言い出したり、もう既にやっていたり。完全に若者に影響を与えることになった漫画ですね。第1巻が出たときに、中学入試説明会の席上、これをとり上げて、お子さんに知的好奇心を持たせるために、こういうものを与えるのもいいことですよ?と言ったのが懐かしいです。

早速カウンターのところで読んでる生徒がいました。
「先生、ありがとうございます!」
って。楽しそうに読んでます。

最近は漫画も読まない子が多くなったんだそうですね。一体この先の世の中はどうなって行くのか… 私たちのようなジジババが(笑)想像もつかない未来が待っているのは間違いなさそうです。 

関連記事

  1. 改装工事がかなり進みました

  2. 今年も合格祈願会開催!

  3. 期末試験 得点続報!

  4. 首都圏模試で偏差値50なんてクソだってクラスメイトから言われた子がいた…

  5. 差別をしよう

  6. 高校進学説明会

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031