Twitter社

朝から2日の相談会の実行委員会があり、お休みの日だったのですがお仕事へ。その後、組合の三役会があり、次回理事会の議題決めがあって、午後までお仕事。

写真 2016-09-29 15 01 07さて、池袋でそれらの会合をこなした後、京橋へ移動。 
実はこの日に開催される、「Twitterビジネス活用セミナー」というものに申し込んでいて、ドキドキしながらTwitter Japan社へ行ってきました。

京橋のすごいハイテクっぽいビル(笑)に少々ビビっりながら3Fに上がり、ゲスト用のIDカードをもらって、改札口(笑)通ってエレベーター。エレベーターでもカードをかざさないとその階に止まらないのですが、それも分からず(笑)もう、お上りさん!

内容的にはビジネス活用についてですので、こんなところで詳細に書いてもいけませんでしょうから割愛しますが、私からすると、

「えーーー?そんなこと出来んの!?」
「そんな簡単なん?」
「そんな価格でできるんだ!」

ってな話でした。全然知らない機能もたくさんあって、見よう見まねで使い始めたTwitterですが、全然上手に活用できていないことを再認識。そして、近所のかき氷屋さんの例が素晴らしすぎて、ホントに参りました。社内の人間、全員受講したほうがいいよ…って勝手に思っちゃいました。

帰宅してから、あれこれといじり続けていましたが、いろいろ整理が必要ですね。ちょうど身売りが囁かれていて、ディズニーが?Googleが?なんて話題にもなっていますが、それはさておき、内容は本当に興味深く、また感心し、そして急いで実行に移さねば!と思う内容でした。

そして、そんな時代の最先端の会社に行ってしまったのが、ちょっと面白くて。
やっぱりスタッフはジーンズにTシャツなんだぁ…って。予想通りでほっとしました。本当なら、うちもそういうスタイルで仕事したいんですが、やっぱりね、業種的に(笑) 

関連記事

  1. 速読の春期定例研修会にて講演をさせて頂きました

  2. 誕生日だったので

  3. 親と子の私立・都立中学高校受験相談会・渋谷会場 大盛況

  4. 酪農学園大学の敷地でクマ!

  5. 先週は教え子の結婚式でした

  6. 浪費

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031