東京ブックフェア

29先日、東京ブックフェアへ行ってきました。出版業界との出会いや、新しい印刷物の勉強、そして同時開催のイラストレーターさんのフェアを覗くこと、これが最大の目的でした。

特に、イラストレーターさんのブース巡りはかなり面白かったですね。ホント、みなさんいろいろなタッチで絵を描いていらっしゃる。でも、私の友人も絵描きというか、漫画を書いている人がいますが、そんな甘い業界じゃないのだろうと思います。頑張ってるなぁ… そんな風に思っていろいろ見てきました。

その中で、数名、お気に入りのイラストレーターさんと出会えました。
あまりに気になって、3回もブースに行って、最後に名刺交換までしてきました。この人の絵をどこかで使う機会があったら嬉しいなぁと思っています。

新たにTシャツ屋さんとも出会えて、実りはいくつもありました。

何事も勉強勉強の今。
来週は雑貨・販促EXPOへ行ってきます。単に「塾長」やってるだけじゃ、狭い世界で、「正しい大人」になってない気がしています。もっと「世の中こうなってるんだぜ?」的な話が子どもに出来る人にならねば。そんな意味でも、異業種の勉強はとても役立ちます。ブックフェアでも、印刷技術の著しい進歩を目の当たりにしたり、デジタルの波の勢いのスゴさをまざまざと見せつけられてきました。反面、イラストレーターや写真家の方々のこだわりなども目の当たりに。実に面白かったです。

これらは必ず桜学舎のどこかで生きますよ。是非、お楽しみに! 

関連記事

  1. 桜学舎全体講師研修会@中央大学駿河台記念館

  2. 55歳の限界を迎えました(泣)

  3. もう来年の合宿

  4. 博報堂という会社に行って来ました

  5. 千葉学習塾協同組合の皆様ご来訪

  6. 「ゆる中学受験コミュニティ」@成立学園 開催終了しました!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930