講習2日目

お弁当選びが楽しい小学生。
昨日の春期講習で、お昼をまたぐ小学生が、近所のコンビニへご飯を買いに行っているのを見て、

「そんなんなら、先生たちがとってるお弁当頼む?」

と聞くと、

「頼む頼む!」

と。小学生たちはお昼代1,000円もらっているそうですが、コンビニでご飯と飲み物と…なんて買うと、すぐそれくらいかかってしまうものです。それで、子どもですから、「焼肉弁当」「カレー」などのメニューに走りがち。その点お弁当なら、若干偏りはあるものの、付けあわせがついていたり、味噌汁がついていたり。それで500円で配達してくれるのですから助かります。

 

メニューを見て楽しそうに選んでいる生徒たち。

「カラコロってなにぃ?」

あー、から揚げとコロッケ。

なるほど~!

 

たまにはコンビニもいいですが、生徒たちは仕出し弁当を選んだようです。

関連記事

  1. 今年の都立高校の社会で、ひたちなか海浜鉄道の延伸計画が問題になっている…

  2. 平和

  3. イポーのモヤシ

  4. 夏合宿2日目

  5. 【事後報告版・マレーシアプチ留学4】

  6. 出稼げば大富豪

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031