教材

546a57a5.jpg以前書いたように、緊張性頭痛なんてものになってまして、ビタミンB12を摂取しながら… なので、あまり集中してPCの前に座れません。目が痛くなっちゃうんですね。

SEなんて仕事をしている方々は、本当に大変。朝から晩までPC画面を見ていたら、目も体もおかしくなるでしょうね。マッサージとビタミン補給は欠かせませんね。

さて、こんなものを買いました。
キューブ状のブロックなんですが、何に使うかと言うと、中学受験の図形問題です。こういうのを組み合わせた問題、いろいろ出るんですね…

立体で実感してもらうために、こんなものを用意しました。いろいろ工夫も大変です(笑) 特に女の子は図形が苦手だといわれますね。昔、男の子はプラモデルなどで図形学習を体感的に行っていました。今は男の子もプラモデルを作る子がいなくなりましたから、どうなんだか分かりませんが、ああいう遊びは、実は子どもの大切な力をはぐくんでいたのですね、きっと。

女子受験生の保護者は是非立体図形や平面図形に関する日常の中での学習を意識してあげて欲しいと思います。裏側を想像したり、形を考えたり…

関連記事

  1. 目白の思い出

  2. 先に後日談です

  3. 明日より無事復帰致します

  4. 都立高校の先生と都庁で

  5. ダウン2日目

  6. N高校にお邪魔してきました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031