中学受験か高校受験か~わが子の最適ルートの見極め方

日経x womanの特集記事「中学受験か高校受験か わが子の最適ルートの見極め方」の中に、塾長のインタビューが掲載されました。全6回のうち4回で登場しております。

①わが子は中学受験向き?それとも高校受験? 見極めポイント
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/101600239/102600001/


②算数苦手/文系志望なら高校受験を選ぶ手も 性格も判断材料に
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/101600239/102600004/


④中学受験と高校受験、自己肯定感の低下を招きやすいのはどっち?
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/101600239/110600006/


⑤大学受験にホントに有利? 中高一貫校の「探究学習と先取り学習」
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/101600239/110600007/

School Post主宰の石井知哉先生、プラスティー教育研究所代表の清水先生と3人での記事となっています。お二人と横並びなんて、ホントおこがましいやら、恐縮し放題やら(笑) 申し訳ない。

残念ながら有料記事です。悪しからず。

【各学年定員制!お問い合わせは今すぐ!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 「子どもの成績を上げるためには何をする?」の件【下町塾長会議239】

  2. 偏差値上げにモチベは無い!

  3. J:COM「東京下町人図鑑」動画が公開されました!

  4. 演劇公演やります!〜中学受験生保護者に観て欲しい‼️

  5. ★中学受験ナビ★[連載記事]親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」の第1…

  6. 下町塾長「中学受験」会議、スタート!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031