【ゆる中学受験】改めて、偏差値60以下の真意

改めて、「ゆる中学受験」でのターゲットが、首都圏模試偏差値60以下であることの真意をお話ししました。

どうして60なのか? よく聞かれる質問です。

そして、
「偏差値60なんてゆるくない!」
と言われます。そうですよね、四谷大塚さんやSAPIXさん、日能研さんの60は大変です。模試の数値をどこでも同じだと思ってはいけません。混同して「ゆる中学受験なんて、ありえない!」とプンプンされている方も見かけたことがあります。

あくまで首都圏模試での60。 意図あっての60なので、その辺りを一度お話ししておこうと思ったわけです。

ーーーーーーーーーーーーー

最近、遠方からのお問い合わせや、入塾が相次いでいます。 大変心苦しい限りですが、桜学舎は東京都台東区にしかありません。

が!同様のきめ細かい指導をしてくださる塾がありますので、ご紹介しておきます!

【ゆる中学受験推進塾】(桜学舎同様のフォローアップあり!)
★熱血指導塾わせスタ(足立区西新井)  →https://wasedastudy.com/
★大島栄伸塾(江東区大島)  →https://ojima-eishinjuku.com/

★桜学舎へのお問い合わせは♪
※小4はまだまだゆっくりスタートで大丈夫!
※5年生で遅れ組でもまだご相談可能です!
※6年生は春が最後のチャンス!転塾?今から? 急いでご相談を!
※中学生は大募集中!内申対策・高校受験のほか、私立の中間期末対策も!

—————————————————-

【お問い合わせ・資料請求・セカンドオピニオン】https://www.ueno-sakuragi.com/contact/

※「ゆる中学受験」は、株式会社VISITUS(進学個別桜学舎)の登録商標です。
※お仕事・取材のお問い合わせ・コラボのお誘い等はinfo@ueno-sakuragi.comまでお願いします!

受験・学習・進学のご相談、受付中!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 【合格速報】中学入試4

  2. 合格速報2024-2025《中学入試⑭》東京入試4日目

  3. ★中学受験ナビ★[連載記事]親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」の第2…

  4. 親と子の都立私立中学高校受験相談会2019へご来場ください!

  5. 日本学園中高が明治大学付属世田谷中高に!

  6. 【中学受験】パターントレーニングは危険!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031